おうち秘書ナビの更新情報が配信されるメルマガ 登録はこちら

飛び込む力が成長の鍵!挑戦を続けて道が開けた

すなにゃんこさん/オンライン秘書/秘書特化型AIコミュニティ「AI秘書さんぽ」運営

目次

今の仕事とそれに至るまで

とぽさん

自己紹介をお願いします。

フリーランスでオンライン秘書を5年やっていて、現在はWeb3.0(※)関連企業のサポートをメインに行っています。

※Web3.0・・・ブロックチェーン技術によって実現する「分散型インターネット」のこと

※2024年11月時点では女性起業家のサポートがメインになっています。

その仕事でAIをよく使うようになったことがきっかけで、「AI秘書さんぽ」という秘書特化型のAIコミュニティを2024年4月に作りました。

とぽさん

5年前というと「在宅で仕事」というのはあまり馴染みがなかったのではないですか?

たしかに、周りに在宅で仕事をしている人がいなかったというのもありますね。第一子の妊娠で、出勤する仕事が難しくなったのですが、稼がないと家計的にもまずいと思い、在宅でできる仕事を探しました。5年前は、とにかく必死でしたね。

とぽさん

在宅の仕事に就くまでの経歴を教えてください。

最初はシステムエンジニアをやっていて、その後はライフイベントごとに..お茶の卸売りの営業事務や医療事務などの仕事をしていました。システムエンジニアになろうと思ったきっかけは、大学院時代いろいろ迷ったのですが…「手に職をつけたかった」という理由が大きかったですね。そして、未経験から入れる会社を探して、たまたまIT系の会社に就職しました。

とぽさん

たまたまでIT系の会社ってすごいですね!

最初の1年は泣きながらやっていました…。それでも、路頭に迷いたくなくて食らいつきました。ほとんどできないところからのスタートでしたね。

とぽさん

システムエンジニアの経験が、トレンドにもなっているAIの最新情報や使い方の調べ方に活きているようにお聞きしていて感じました。

おうち秘書サロンに入会したきっかけは?

とぽさん

そのあと、いろいろな仕事を経験されてオンライン秘書の働き方をスタートされたとのことでしたが、おうち秘書サロンに出会ったきっかけは何だったんでしょうか?

最初は自分を「オンライン秘書」だとは思っていなくて…。最初はクラウドソーシングでデータ入力の仕事をしていたのですが、それがすごく大変で。それで、知り合いにたまたま紹介してもらった経理の仕事がオンラインでも大丈夫と言ってもらえたんです。でも、1人で仕事をしていると、自分のやり方が正解なのかわからなくなってモヤモヤしてしまいました。

会社とは違って、一つひとつ自分で判断しなければいけないことに悩み、情報収集を始めました。

そこからXで「フリ校(※)」に出会い、その中の動画でオンライン秘書のゆりえもんさんのお話を聞いたときに「これ、私のやっている仕事じゃん!」と思ったんです。そして、ゆりえもんさんの運営しているオンライン秘書のコミュニティがある、と知ったのがきっかけでしたね。

※ 個人で稼ぐスキルを学べるオンラインコミュニティ「フリーランスの学校」

入会後すぐ秘書チームディレクター養成講座に挑戦!

とぽさん

入会後はどのように活動していましたか?

入会したときは、妊娠していたんですよね。それで、出産と仕事で思うように動けずモヤモヤしていました。

そんななか、秘書チームディレクター養成講座を見つけ「モヤモヤの解決の手がかりが見つかるのではないか」と思い、飛び込んでみたんです。

とぽさん

すなにゃんこさんは基礎ができていたので、思い切って踏み出せたのかもしれませんね。

あと、ゆりえもんさんに仕事の悩みや今後の働き方について直接相談してみたかったという思いも強かったです。

秘書チームディレクター養成講座を受けた感想は?

とぽさん

実際に秘書チームディレクター養成講座を受けてみて、いかがでしたか?

受講してみて、仕事でどのように動いたらよいか基準がわかりました。悩みが解消して、一歩前進した感覚がありました!

そのあと、徐々にいろいろな人の働き方から学び…今は道が開けた感じです。

とぽさん

今では、秘書チームディレクター養成講座の運営スタッフもされていますよね?

最後の課題で3人のチームを組むのですが、そこで秘書チームディレクター養成講座の運営スタッフについて提案しました。それが採用されて、3人で運営スタッフをスタートしたんです。今もメンバーは変わっていますが、続いていますよ。

とぽさん

すなにゃんこさんが受講されたときと現在で、何か違うと感じる部分はありますか?

毎回受講者の個性があって、色がありますね。たまたま一緒に受講して…というご縁が本当に素敵だなと思います。毎回いろいろなよいところがあるという印象ですね。

運営側から見ていても、少人数で同じ志を持った人たちが集まると、相乗効果で一人ひとりが成長するな、と感じています。

それもあって、自分のコミュニティも少人数から始めたいなと思ったんです。

コミュニティ「AI秘書さんぽ」について

とぽさん

「AI秘書さんぽ」はどんなことをするコミュニティなんですか?

これは私もなのですが、オンライン秘書って、クライアントワークを中心に仕事をしていると、自分の勉強を後回しにしがちだと思うんです。それももちろん大事だとは思うのですが、AIというツールや新しい世の中の流れを私自身も見るのが好きなのに、見ることができていないと思ったんです。だからこそ、自分のために学べる場所を作りたいと思いました。

そして私自身も、学んだことのアウトプットの場として活用しています!

すなにゃんこさんの1日のスケジュール

フリーランスのオンライン秘書、コミュニティ「AI秘書さんぽ」のオーナーであるすなにゃんこさんに1日のスケジュールを伺いました。

すなにゃんこさんの1日のスケジュール

今後の働き方について

とぽさん

今後はどんな働き方をしたいと思っていますか?

今関わっている方、仕事を大事にして働いていきたいという思いが強いです。

ただ今は子育て真っ最中なところもあり、バリバリやりすぎてしまうとバランスが崩れてしまうかなとも思っています。

AIを使って業務をより効率化し、時間や気持ちに余裕を持ちつつ、しっかりとやっていきたいです。

話し手:すなにゃんこさん

聞き手:とぽさん

今回の記事はstand.fm「おうち秘書ラジオ」で2024年5月に配信された内容を元に作成しています。

音声で聞きたい方は、ぜひ「おうち秘書ラジオ」をチェックしてみてください。

stand.fm
#303 となりの秘書さん Vol.31 すなにゃんこさん - おうち秘書ラジオ | stand.fm 「となりの秘書さん」 気になる先輩に直撃インタビュー! 一歩先いく秘書さんをゲストに迎え、気になる先輩のリアルをお届け! ゲスト:すなにゃんこさん https://x.com/su...

クライアントワークを主軸に活躍する先輩オンライン秘書が所属する「おうち秘書サロン」。

気になる方はぜひ以下のリンクを覗いてみてください。

あわせて読みたい
おうち秘書サロンとは? おうち秘書サロンは、一人ひとりが主役になれる場所。 サロン内でのさまざまな活動を通して、オンラインで仕事をするうえで必要な「コミュニケーション力」や「発信力」...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2024年3月より、おうち秘書サロンに入会。WebライターとしてSEO記事作成やコラム作成、取材動画の文字起こしなど幅広く活動中。セミナー主催の経歴あり。

目次