「副業でオンライン秘書をしている人は、いつ仕事をしているの?」
「オンライン秘書を本業にしている人の1日のスケジュールは?」
オンライン秘書に興味を持っている方のなかには、こんな疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。1日のスケジュールを知ることで、オンライン秘書の仕事をイメージしやすくなります。
そこで今回は、オンライン秘書の1日のスケジュールを紹介します。すでにオンライン秘書の仕事をしている方にとっても、参考になる点が見つかるかもしれません。
【属性別】オンライン秘書の1日のスケジュール
ここでは、オンライン秘書として活躍されている方に聞いた、1日のスケジュールを紹介します。副業・フリーランスそれぞれの方のスケジュールを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
副業オンライン秘書:みなこさん
みなこさんは、経理事務の仕事をしながら、副業オンライン秘書として活動されています。平日は本業がありながら、どのように副業の時間を確保されているのでしょうか。
みなこさんのプロフィール
本業or副業:副業
本業の仕事内容:経理事務
オンライン秘書の仕事内容:データ入力
同居している家族:父、母、姉、弟
みなこさんの1日のスケジュール

家事や家族の時間も確保しながら、上手に副業の時間を確保されていますね!
副業オンライン秘書(ママ):さくらさん
さくらさんは、小学校の生活支援員の仕事をしながら、副業オンライン秘書として活躍されています。小学生の2人のお子さんの子育てをされているママさんです。
本業or副業:本業
本業の仕事内容:小学校の生活支援員
オンラインの仕事内容:Instagram運用代行
同居している家族:夫、娘(小3)、息子(小1)
さくらさんの1日のスケジュール

状況に合わせてフレキシブルに対応できる業務なら、子育てと仕事のバランスも取りやすいですね!
フリーランスオンライン秘書:むるこさん
むるこさんはドイツ在住のフリーランス オンライン秘書として、Instagram運用代行の仕事をされています。これまで運用してきたアカウントは20以上!時差があるなかで、どのようなスケジュールで仕事をされているのでしょうか。
むるこさんのプロフィール
本業or副業:専業
オンラインの仕事内容:Instagram運用代行
同居している家族:夫と2人暮らし


※日本時間のスケジュールです。
平日と休日の区別はせず、仕事量に応じてスケジュールを変える働き方をされています。このようなスケジュールはフリーランスならではですね!
フリーランス男性オンライン秘書:とぽさん
とぽさんは、男性オンライン秘書としてさまざまな場面でフレキシブルに活躍されています。副業オンライン秘書からフリーランスになられたとぽさんは、現在どのようなスケジュールで仕事をされているのでしょうか。
とぽさんのプロフィール
本業or副業:本業
オンラインの仕事内容:ウェビナー配信、ラジオパーソナリティなど
同居している家族:妻、娘(18歳)、猫

とぽさんの1日のスケジュール

とぽさんも、平日・休日をはっきりとわけずに仕事をされています。休日は最低限の業務をしつつ、コンテンツ制作に時間を使われているのが印象的です。
まとめ:オンライン秘書のスケジュールは人によってさまざま
今回は、オンライン秘書の1日のスケジュールを紹介しました。
オンライン秘書の業務は多岐に渡るので、業務内容によっては仕事をする時間を自分の生活スタイルに合わせて決められることが魅力です。
今回紹介した方々のスケジュールを参考に、自分に合った働き方を見つけていきましょう。

